Quantcast
Channel: 音楽家ときどき猟師
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

ランドールM25トラッパー

$
0
0

どもども。
約1ケ月ぶりのブログ更新であります。

全国に数千人以上いるとゆわれている(笑)
このブログのファンのみなさまには
大変申し訳ありませんでしたが、
もう本当にものすごく忙しかったものでして。

いや、これまでの最高アクセス数は3千越えってのが
2回くらいはあったんですよホント。

もちろん、ここ最近はヒトけた落ちちゃってますが、
いちおうライターである以上、
ブログ書くよかお仕事の原稿を書くのが優先ですからね。

で、なんでそんなに忙しかったのかといいますと、
ナイフカタログの制作に没頭していたワケなのです。

どの程度ナイフで忙しかったかといいますと、
だいたいこんな感じです。

たくさん

つくえ

かお

こういう状況になると、
缶ビールを開けるのが
朝の5時とかっていう日々が続きます。

結局、500本以上はナイフを見たような気がします。
見た、というのは、実際に手に取って見たという意味ね。
栃木ー岐阜ー東京を何度も行ったり来たりして、
たくさんのメーカーさんやショップさんをまわっては撮影行脚をしました。

玉井カメラマンと毛野ブースカエディターという
アームズマガジンコンビとのお仕事は、
なかなかにてんやわんやで楽しかったですねえ。

そんな中、ナイフのお仕事をしてて
ナイフを買うのは当然ですから、
今猟期用にとコイツを買いました。

こくいん

ランドールM25トラッパーです。

もう北海道は解禁しちゃってますし、
乗り遅れまいと気持ちだけは盛り上がっているんですが、
いかんせん、何にもできない状況でしたからね~。

とりあえす準備は万端と。

べすと

むせん

あ、関係ないけどコレなんだかわかりますでしょか?

みょうが

茗荷の花です。

ウチの庭の日陰のところに
茗荷がバンバン出てくるんですが、
茗荷のかき玉汁を作って、
最後にこの花を散らして食べるともう最高!

原稿制作中のエネルギー補給は
茗荷とレッドブル、
という毎日でありました。

ははは。

で、ランドールなんですが、
もともと持っていたM26パスファインダーとは
こんだけ太さが違います。

はんどる

超ブ厚いO1鋼の鍛造ブレード。

ぶれーど

厚さ6mmもあるんです。

シースもM25専用のものが付いてきます。

しーす

ドットボタンで止まってるんですが、
ナイフをズバっと引き抜くと、

ぼたん

ボタンがパチンと外れます。

ぼたんはずれ

ひたすらクラシカルなデザインが多い
ランドールにしてはなかなか先進的なシースなんですよね。

ナイフカタログ2016は
10月31日発売です。


http://www.amazon.co.jp/dp/4798611069

まだアマゾンさんには反映されてないようですが、
最高にカッコいい表紙が出来上がっております。

ま、ナイフとひとくちに申しましても、
世の中には星の数ほどあるワケですよね。

なので、今回のムックでは、
国内で入手可能なカスタムナイフ以外の
ハンティング&アウトドア実用ナイフに絞り、
厳選したナイフを掲載しております。

今猟期、新しいナイフを買おうとお考えのハンターのみなさん。
ぜひとも書店でお手に取って、
もしくはいきなりアマゾンでお買い求めくださいませ!

ボクは今期はこのランドールで行きますよ~!

とらっぱ

よろしくお願いいたします!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

Latest Images

Trending Articles