Quantcast
Channel: 音楽家ときどき猟師
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

狩猟解禁!山から下りてスタジオへ

$
0
0

日の出前の真っ暗な林道入り口に、
次々と集結する怪しいオレンジ軍団。

音楽家ときどき猟師-集合

そう、先日15日はハンターのお祭りとも言うべき
狩猟解禁日だったのであります!

まあボクのようなヒマ人はともかくとして、
お勤めの方の中には会社を休んで来るという人も多く、
こんな真っ暗な山道なのに
もうみんなキャッキャとはしゃぐはしゃぐ!

オッサンたちのこのドキドキワクワク、
どうかお察し下さい(笑)

今年6月頃にハンターとなる決心をし、
ついにこの日を迎える事となった新人ハンターのSくん。
しかし銃の許可がまだギリギリ下りずというまさかの展開により、
残念ながら丸腰での参加となりました。

音楽家ときどき猟師-まるごし

文字通りお手上げ状態ですね(笑)

山に入るのに得物が全くないというのも
かなり不安ではあったでしょうが、
それでも巻き猟に参加しようというこの気合い、
もはや完全なるハンターです!

ここ日光での鹿猟は、
もうとにかくこういったキツい斜面を
ひたすら登り下りする事も多く、
狩猟というよりむしろ

「登山」

と言った方がいいような感じさえする
狩猟スタイルのです。

音楽家ときどき猟師-斜面

12月~1月以降になれば
これが膝までの雪の覆われるワケですから、
「いい運動」などという言葉を通り越して
もはや「苦行」と言っても過言ではありません(笑)

今期からの新しい相棒となった
1959年製FNブローニングのモーゼルアクション。
口径308Winの超軽量マウンテンライフルです。

音楽家ときどき猟師-FN

この日は100m先の木々の間を
チラチラと見え隠れするメス鹿に、
ほんの一瞬だけ身体が見えたタイミングを逃さず
1発だけ撃ちかけました。

後で確認したら後ろ足がほぼ吹き飛んでしまった位の
ダメージだったにもかかわらず、
それでも数十メートル以上走って逃げたその鹿を、
勢子班のK氏が追いつめて
止めをかけてくれたおかげで捕る事が出来ました。

この日は8人のグループで出猟し、
合計3頭の鹿をゲットいたしました。

音楽家ときどき猟師-たつば

今年も事故やトラブルなく
無事に解禁日を終える事が出来ましたが、
その翌日はまあ予想通りと言いましょうか、
布団から起き上がれない程の
激しい全身筋肉痛に襲われたわたくし(笑)

こりゃもう今日はどこにも出かけられないかなあ、
などとボーっとしていると某誌編集長より入電。


「CAT11の撮影アシスタントをやって頂けませんか?」

は、はあ、、。

「コミネさんの企画で女性タレントの撮影なんですが、
銃の事を分かっていてしかもコミネさんとうまくやれる
アシスタントさんが急に必要になりまして」

んー、それってボクのコトですねやっぱ(笑)
ま、いいですケド、いつですか?

「今日と明日で、今から3時間後位までに
早稲田のスタジオに入れますか?」


笑っちゃうほどに急なお仕事ではありましたが、
気がつけばもう早稲田の某撮影スタジオに。

ははは。

音楽家ときどき猟師-スタジオ2

CAT11の女のコたちと2日間ごいっしょさせて頂きましたが、
まあ可愛いのは当たり前だとしても
やっぱりガンハンドリングのテクニックが
素晴らしいですね~!

まあコミネ親分直伝ですから当然か~。

音楽家ときどき猟師-スタジオ1

お疲れさまでしたー!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

Trending Articles