Quantcast
Channel: 音楽家ときどき猟師
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

味来館

$
0
0

味来館と書いて

「みらいかん」

と読みます。

北海道は興部町にあるペンションスタイルの宿です。

音楽家ときどき猟師-玄関

この宿の何が素晴らしいってもうそれは
この美味しい料理なのであります!

音楽家ときどき猟師-洋食1

音楽家ときどき猟師-刺身

音楽家ときどき猟師-ラム

ご主人は様々な一流ホテルで修行を積んで来たコックさんでして、
その料理は洋食だけにとどまらず
あらゆるジャンルを網羅しつつその全てが美味しいという、

いわゆる「間違いない」

感じの料理人さんなんですよね~。

コレはある日の夕食のキンメダイ。
聞けば浜値で2千5百円位するそうです。

1泊2食付きで5千8百円なんですけどね(笑)

音楽家ときどき猟師-キンメ

味が美味しいのは当然としても、
切り身もすんごく大きくて、
お腹いっぱいになるのがまた素晴らしいのです。

お昼にはレストランとして営業しておりまして、
近所のサラリーマンやOLさんたちでいつもいっぱいです。

昼のメニューはスープカレーからカツ丼から何でもありますが、
やっぱり北海道だしコレかな~、
具も超大量で女性だと
食べきれるかどうかのミソラーメン。

音楽家ときどき猟師-ミソラーメン

激ウマいっす!

去年の取材でおじゃました後に
ボクのブログでちょこっと紹介させて頂いたんですが、
聞けば何と不肖わたくしのブログを見て来た、
という方がその後5名ほどもいらっしゃったそうで。

我ながら影響力少なくないようです(笑)

だからというワケではもちろんなくて、
今回このように紹介させて頂くのも、
本当に料理が美味しくて
ご主人も奥様もスタッフの皆さんも温かく優しい宿だから、
というコトなんです。

本当ですよ。

どのくらい本当かと言いますと、
取材とかエゾ鹿猟とか一切関係ナシで、
また普通に泊まりに行きたいと
取材班全員がそう思っているくらい本当なのです。

ちなみにコレが目抜き通りで
メインストリートなんですが何か?

音楽家ときどき猟師-メインストリート

ま、何もないと言えば何もないところなんですが(笑)
北海道旅行の道中で1泊したりするには
最高の宿だと思います。

ボクの猟師の先輩である
M&Mブラザースもこの宿がお気に入りです。

音楽家ときどき猟師-M&M

また来年も行けるといーなー。

コミネ親分は取材がなくても自費で行くって言ってましたが、
それならボクはいっそエゾ鹿猟もなしで、
コミネ親分とも別枠で(笑)
もっと普通にゆっくり遊びに行ってみたいです。

ははは。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

Trending Articles