↧
那須国際射撃場で選抜選手の練習会
2週連続で那須国際射撃場へ行きましたよ。 先週同様、ダンボールに入った子猫がミャーミャー!と出迎えてくれます。 今回は、 「大日本猟友会85周年記念安全狩猟射撃全国大会」 に出場する栃木県猟友会選抜選手3名の練習会。 Aクラス1名。 Bクラス1名。 レディース1名。 合計3名のシューターたち。 5mダブルトラップ40枚10mトラップ20枚スキート20枚 の合計80個撃ちです。...
View Article試合に出る前にトリガープル調整
来週の日曜日に開催される地元ライフル射撃協会の試合にエントリーしてるんですが、その前に少しでも撃つ感覚を取り戻すべくライフル射撃場へ。 ふつう、仕事が休みなのに職場へ行くってのは損した気分になったりするものですが、まあボクは趣味で射撃をやってますから、こういう時、すごく楽しくはないけどそれほど辛くもない、とゆービミョーな心持ちになるんですハイ。...
View Article第36回猟友会一都八県ライフル・スラッグ親睦射撃大会
昨年は栃木県が担当だったんでそりゃもう大変でした。でも今年は行く側なんでだいぶ気が楽ですよホント。 今年の開催県は千葉県。お天気にも恵まれて青空に小湊鉄道が映えますね〜。 あ、この単線列車で行ったワケではありませんので念のため(笑) 優勝カップが作られた時はまだ一都五県だったんですねえ。...
View Article「狩猟生活」Vol.18 発売です!
ボクはこれまで狩猟と銃とナイフのフリーライターを10年以上やってきました。 現在、ライター業の方は副業になってしまったので、専業だった頃のように取材や執筆作業にさける時間がほとんどありません。 結果、いくつかの出版社に対しては、せっかくお仕事の依頼があってもお断りしなくてはならず…。...
View Article