ダックスの燃料キャップを新品と交換しました。
右が純正の新品ですね。
ゴムパッキンだけ替えようかなとも思ったんですが、
どうやらこのキャップにはON OFFの機能がついてるそうで、
その機能自体がダメになっちゃてたらアレなんでいっそキャップごと。
タンクに装着した状態でレバーをOFFにすると、
キャブレターにガソリンが落ちていかないらしいんですが…。
乗らないときはキャブレターの燃料コックも必ずOFFにしますから、
この機能がホントなら
確実にオーバーフローを防げますね。
乗る前にいちいちシートを上げてコックひねって
ONにしなきゃなんないのがチトめんどうではありますが…。
そっか、OFFにしたままエンジンかけてみればいいのか。
しばらくアイドリングさせといて
もし止まっちゃったらこの機能が生きてるという証拠ですからね。
よし、明日やってみよう!