まずは新幹線で名古屋へ。
関西本線の快速みえに
乗り換えるまでけっこう時間があるなと…。
そんなときはコレに決まりでしょう!
トランペッター時代、
名古屋駅の立ち食いきしめんを
何百回食べたことか!
あの頃はいっつも時間に追われていて、
もうとにかく2分で食べて
急いで最終新幹線に乗る、
というパターンが多かったですから、
こうしてひとりでゆっくりと
きしめんを頂いたのはたぶんはじめてだと思います。
途中、日本一名前の短い駅にも停車しました。
それにしても、
ちょっとあんまりですよねえこの看板。
目的地は松阪。
翌朝の取材にそなえて、
夜のお酒は1本しか飲みませんでしたよ。
あ、そうそう、松阪ですから、
こういったお肉も食べなければいけません。
前夜に良質なタンパク質を摂取したためか、
はたまた深酒をしなかったせいか、
翌朝は体調も万全。
猪犬の訓練所へと向かいます。
んが、タクシーの運転手さんも場所が分かりません!
この取材は、
走り回る犬と逃げ回るイノシシを撮影するという
困難なミッションだったため、
カメラも2台体勢でのぞみました。
もうとにかくやみくもにシャッターを押す、
とゆー作戦が功を奏し、
おかげさまでイイ写真が撮れました。
名古屋へ戻り、
お昼は味噌煮込みうどん
ちょっと固めで煮崩れない麺が
名古屋味噌煮込みの特徴ですね〜。
ここからボクは取材班からひとり離れ、
名古屋に残って別行動です。
名古屋市内の道端を歩いていると…。
ん?なんだこの草は?
ええ〜?
大葉じゃないですかー!
街路樹の下に大葉が生えてるなんて、
すごくないですか名古屋の道草ってば。
さてさて、
この日の宿泊は個人行動なんで
ホテル代はもちろん自費。
立派なホテルでしたが、
例によって例のごとく
ゴーツーキャンペーンで2600円!
しかも1000円のクーポン券付きですから、
実質1600円ですよホントにもう。
夜はテレビ塔をながめた後、
名古屋名物、
ひつまぶしを頂きました。
最初は普通に食べて、
残りはお茶漬けに。
こういう自由な発想でより美味しくなる
食べ方を発明するのは、
名古屋ならではの食文化だと思いますハイ。
美味しかった!
ごちそうさまでした〜!
念願だったブリタニースパニエルの
ネギちゃんにも会うことができて、
本当に充実した松阪〜名古屋の取材行となりました。
いやー、
それにしても可愛かったなネギちゃん。
お疲れさまでした〜!