Quantcast
Channel: 音楽家ときどき猟師
Browsing all 1064 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

使わないナイフの使い道

レミントンのバードナイフです。 ガットフックが付いていて便利だったんですが、最近はマセリンのバードナイフの方が使い勝手が良いためほんとんど出番がありませんでした。  ところが最近、ある用途専用ならすごく使いやすい、ということが判明。 その用途とは、「銃身のカーボン落とし」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

猟友会クレー射撃大会 人生初の入賞!

本日は猟友会のクレー射撃大会でした。さて、先日の特訓(笑)の成果やいかに?  時に、この射撃場は古いので、置いてある銃砲年鑑もかなり古い物です。  いまボクが愛用している自動ライフル、HK940が載ってました。  妥協しない貴方のためのライフル銃 金子銃砲店さんのイカしたキャッチコピーですが、いやー、まいったなー。ボクの場合、いつでもどこでも妥協しまくりですからねえ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショウエイ グラムスター

国産ネオレトロヘルメットの最新話題作、ショウエイのグラムスターです。  いやー、今年のはじめ頃でしたかね。国内発売が決まった時からあーもーヤバイな買うだろうな、とは思ってたんです。 だって、こんなところがアルミの削り出しだったりするんですもん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラストラッカービッグボーイ ミラー交換とレバー類の整備

先日のブログで、ミラーを替えたらどうかとゆーコメントを頂きまして、なるほどたしかに黒いミラーだとちょっと重々しいかなと…。  で、さっそくメッキのミラーに交換しました〜!  おー。 いっそうメタリックな感じになってグーですねえ。 ついでに、ずっとやろうと思っていたクラッチワイヤーへの注油をします。 まずはクラッチレバーを外してと…。  このワイヤーの滑りを良くするために、  WD40を注入します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山の上のレストランでランチ

今日は地元猟友会の事務局へ、北海道の狩猟者登録証を引き取りに行きました。 こんなに素晴らしいお天気なんですから、バイクで行かなきゃソンですよね〜!  猟友会の事務局は日光市の南部にあるんですが、さらにずっと北へと足をのばして、かねてよりいつか行きたいと思っていた山の上のレストランでランチです。 1時間ほどワインディングロードを走って到着!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海の見える射撃場でスキート射撃

最後が夏だったのは覚えているんですが、それが1年前なのか2年前なのかも思い出せないほど久しぶりでした。 海の見える射撃場、金谷国際射撃場です〜!  東京湾を見下ろす山の上にトラップが2面と、さらにもっと上にスキートが1面。  ボクが持参した得物は3丁。  フランキのスキート専用銃をメインに、スキート射撃を6ラウンド撃ちました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご当地ラーメン3選

今年の夏から秋にかけて食べたご当地ラーメン。 まずは札幌だるま軒です。  ここはラーメンとカレーライスのセットで決まりですね〜。  ちなみに、フルサイズのカレーに半ラーメンの「逆セット」というのもあるんです。 それだけカレーには本気だよ、ということなんでしょうが、当然ながらボクは年に数回しか行かないんで、どうしてもラーメンの方に重きを置いてしまうのが悩みでして。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラストラッカービッグボーイのヘッドライトバルブをLEDに交換する

グラストラッカー乗りのブロガー、k-1さんのブログで紹介されていたんで、ボクもさっそく買いに走りましたよ〜! スフィアライトのLEDバルブです。  k-1さんのブログはコチラ。↓https://ameblo.jp/offlohi/entry-12628338662.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベレッタM92F ミニチュアガン

このシリーズにはガバメントもあるんですが、あえてM92Fなのです。レイルドフレームモデルですね。  おー。ちゃんとホールドオープンしますねえ。   弾倉にもちゃんとダミー弾が入ります。  もちろん発射しませんし、音を鳴らすことも出来ませんが、装填と排莢はちゃんと作動します。  通常分解。 いやはや、なかなかのリアルさですよコレは!  フルサイズのM92Fと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊谷前乗り川越ツーリングが変更で足利へ

ハンターのバイク乗り数人が川越に集結する、というツーリング。 ボクは前日が羽生のレッスン仕事だったんで、宇都宮には帰りません。教室へはバイクで行って…。  レッスン終了後は熊谷に泊まりました。  立派なビジネスホテルでしたが、Go toキャンペーンで一泊なんと2,594円!  しかも!こんなクーポン券までくれました!これじゃ実質1,500円くらいじゃないかあ〜!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1年越しの川越ツーリング

ボクが30年振りのバイカーに返り咲いた昨年の11月に行くはずだった、川越ツーリング。 初回は雨で中止になり、先日ボクは前乗りまでしたのにまたまた雨で流れるとゆうツキのなさでしたが、本日、見事3度目の正直で実行とあいなりました。 銃砲業界にはけっこうたくさんのバイカーがおりまして、甲府の銃砲店、ヒーローズインクの米山さんもそのひとりです。 この日はビッグスクーターで参上!  川越氷川神社の名所。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラストラッカービッグボーイにルーカステールランプを装着

昨日、ツーリングから帰宅すると、アマゾンとヤフオクで買ったパーツが届いてました。 よし、今日はさっそくバイクいじりです!  荷物の中身はデイトナのルーカステールランプキットと、中古品のボルティ用チェーンカバー。  ボクのグラストラッカーB.B.はボルティと同じ型式なんで、一部パーツに互換性があります。 グラストラッカーのチェーンカバーは黒塗装なんですが、コレを外せばそのまま付くはず…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキート射撃2Days

1日目は雨の鹿留射撃場。 山梨県都留市にあり、鹿留と書いて「ししどめ」と読みます。  この日は冬の寒さだってんで長袖をしっかりと着込み、レインジャケットをはおってまあまあちょうどいい位の気温でした。  なんたって今年初のストーブでしたから!  そんな中、半袖Tシャツで登場したのは年中夏男の西尾さん! 「この薄いカッパをはおれば暖かいんですよお〜!」  さすがです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

居酒屋2Days

射撃場が2日連続とゆーコトは、居酒屋にも2日連続で行くのが当然のハナシですね。 今回の前乗りは八王子。銃は行く先の銃砲店に預けてあるんで、気兼ねなくひとり飲みなのです。  「酒蔵一平」のカウンターはいつものようにひとり飲み客でいっぱいでしたが、ちゃんとアクリル板で仕切ってあって消毒も完璧。東京はかなり気をつかってるのが分かりますねえ。 まずはマグロのブツに生ビール。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショウエイグラムスターにピンロックシートを貼る

昨日はレッスン仕事で往復130kmの道のりを走ったんですが、帰りは深夜になるためけっこう寒かったのです。  うひゃー! ヘルメットのシールドが曇りまくってヤバいのなんの!  このままじゃ危険がアブナイですから少しシールドを開けて走ったんですが、当然ですが風がピューピュー入って来て、涙がチョチョ切れちゃうんですよね〜。 そこで登場。絶対に曇らない(らしい)ピンロックシートです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キングクラフトの大浦氏と遭遇

いやー、今日はビックリしましたよ〜! 射撃場控室のドアを開けたらいきなりキングクラフトの大浦氏が座っていて、ボクの顔を見るなり 「おー!やあ、元気かい?」 こっちは心の準備がまったく出来てませんでしたから、 「あ、あ!えー。あのえと、ごごぶさたしております」 なんつってローバイするのなんの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松阪と名古屋は美味いモノの宝庫なのだ

まずは新幹線で名古屋へ。 関西本線の快速みえに乗り換えるまでけっこう時間があるなと…。 そんなときはコレに決まりでしょう!  トランペッター時代、名古屋駅の立ち食いきしめんを何百回食べたことか!  あの頃はいっつも時間に追われていて、もうとにかく2分で食べて急いで最終新幹線に乗る、というパターンが多かったですから、こうしてひとりでゆっくりときしめんを頂いたのはたぶんはじめてだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渡良瀬遊水池はもうすっかり秋でした

昨日はレッスン仕事だったんですが、行きがけ、久しぶりに渡良瀬遊水池で寄り道。 一面のヨシ原はこんな色になってました。  これは8月、同じ場所。  いやはや、時が過ぎ行くのは本当にあっという間ですねえ。 あちこちにススキが出ていて、今年ももうあと2ケ月ですよほんとにもう。  そろそろ日も暮れてきたんで、お仕事へと向かいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフルカートリッジのリローディング

ボクはライフルの命中精度にあまりこだわらないんで(おいおい)、弾は普通に銃砲店で買える既成実包があればじゅうぶんだと思っているタイプの人間なのです。 ま、狩猟用ライフルなんですから、獲物に当たる命中精度さえあれば満足、とゆーワケですね。 とはいっても、既成実包がなかなか入手しにくい弾に関しては、自分でリロードするしか方法がないワケでして。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダックスのお漏らしを修理する

昨日は素晴らしい秋晴れでした。 ダックスに乗ってちょっとだけ遠くまで、隣町の小山市までお出かけです。  途中、より道したショッピングセンターにて。  ショーウィンドーにダックスが映えますねえ。 どうしてまた約20kmの道のりを走ってまで隣町まで行ったのかといいますと…。  そう、ダックスのお漏らしを修理するためなのです〜!...

View Article
Browsing all 1064 articles
Browse latest View live